• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「松本らしい暮らしを「楽しむ」卯の会」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

松本らしい暮らしを「楽しむ」卯の会

usaginokai.exblog.jp
ブログトップ

昭和50年卯年生まれの作り手が集う、「卯の会」のブログです。
by usagi-matsumoto
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
1.はじめに
2.携わった仕事の紹介
3.メディア掲載
4.会員からのお知らせ
5.最近の会員の様子
 
卯の会
>花屋・井口尚子
>左官・白澤雄介
>建築・須澤匡宏
>板前・花岡純也
>庭師・花岡博文
>家具・前田大作
>建築・宮坂直志
>庭師・宮下剛一
その他のジャンル
  • 1 経営・ビジネス
  • 2 ボランティア
  • 3 ネット・IT技術
  • 4 法律・裁判
  • 5 教育・学校
  • 6 病気・闘病
  • 7 介護
  • 8 ゲーム
  • 9 歴史
  • 10 メンタル
ファン
記事ランキング
  • 左官・白澤雄介 アメリカ留学や他業種...

  • 宮下剛一です 生年月日 昭和5...

  • 寒いです。ところでカラマツはどうして、落葉するのか。 前田大作です。 カ...

  • 引出し。 木工の仕事には沢...

  • 土蔵からひだまりの家 土蔵の修復から卯の会...

  • 「丘の上の家」着工しました 安曇野の景色...

  • 手ぼうきと庭師  掃き掃除はもとより、幹...

  • 花岡 博文 山辺生まれの卯年 ...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:>庭師・宮下剛一( 1 )

  • 宮下剛一です
    [ 2010-04 -08 21:31 ]
1
2010年 04月 08日

宮下剛一です

f0235554_20571854.jpg


生年月日 昭和50年11月14日
血液型 O
趣味 フットサル・ドラム・登山

信州松本にて生まれ育ち、東京での大学生活を経て帰松。
教員を志すも紆余曲折の後、市内の造園会社へ入社。
多くのことを勉強させていただいた後、2006年独立。
宮下造園旗揚げ。
「庭・松本」を日々模索しつつ現在に至る。
一女一男の父。


「庭があっての家庭」。
たとえ1m四方のスペースしかなくてもそこに木を植え花を植えてみてください。

それは立派な「庭」となり
その「庭」は住む人の「人となり」をあらわし
その「人となり」が街並みを形成してゆきます。


お施主様が心地よくなる庭を目指しております。
庭全般のことはなんなりとお声掛けください。
▲ by usagi-matsumoto | 2010-04-08 21:31 | >庭師・宮下剛一
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください